検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2002~芸術IIArt II
2
後期
木曜日3時限
高畠 麻子

1.サブタイトル Subtitle
絵画を見る、知る、味わう/ミュージアムを知る、味わう
2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
●ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)
①幅広い分野の叡智を学び、深い教養を身につける。
②異なる価値観や文化を理解し尊重する姿勢を身につける。
●カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)
①大学生として、また一市民として必要な、基礎的な教養やスキルの習得を目指す。
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
美術の歴史や描かれたテーマを探りながら、美術が人間に与える力の広がりと深みについて考える。絵画には何が描かれているのか、その絵画から何を感じることができ、何を読み取ることができるのかなどを作品鑑賞を通して紹介し、人と美術の関わりについて考察する。また教養としての美術を理解するため、ミュージアムという〈場〉に注目し、その歴史や機能を踏まえた上で、美術をめぐる社会の営みについての理解を深める。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
① イントロダクション:芸術とは何か?(講義の目的と概要)
② 西洋美術史について/何を描いてきたか/美術様式について
③ ミュージアムの歴史(1)西洋編
④ミュージアムの歴史(2)日本編
⑤ 絵画における人体表現の変遷(1)
⑥ 絵画における人体表現の変遷(2)
⑦ 描かれた物語(神話や聖書の物語)
⑧ 描かれたシンボル
⑨ 近代における絵画表現の展開(1)
⑩ 近代における絵画表現の展開(2)
⑪ アール・ヌーヴォーとジャポニスム
⑫ 大正イマジュリィと西洋絵画
⑬ 杉浦非水と高畠華宵
⑭ 美術史から見えること/ミュージアム的視点から
⑮ まとめ
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」
ダイヤモンド社
木村泰司
4478103941
2017
2
大正イマジュリィの世界
ピエブックス
山田俊幸編
4894448688
2010
3
西洋絵画の謎
ビジュアルだいわ文庫
千足伸行
4479305238
2015
4
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
適宜資料やプリント等を配布する。
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
(予習)次回の授業内容(事前に配布したプリント)を確認し、その範囲の専門用語や人名について調べ、理解しておくこと。
2.0 時間
(復習)授業後にノートと配布プリントを見ながら内容を復習し、関連する絵画作品などを調べるなど、より深い作品理解を得るようにする。小テストが実施された場合は、その問題や関連する項目についても確認しておくこと。
2.0 時間


4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
1) 小テストについては、次の時間に解答を発表する。
2)期末試験では、試験終了後に模範解答を提示する。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
最終試験65%、小テスト20%、平常点15%
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
西洋や近代日本の美術について、またミュージアムの歴史や役割についての初歩的な知識を身につけ、美術をめぐる人間の営みや視点の変遷、美術表現の多様性について考えることが出来るようになる。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
出来るだけ色々な絵画作品を、意識的に見るようにすること。

【実務経験のある教員による授業科目】


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.