検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2000~経営戦略論Strategic Management
4
後期
火曜日3時限
木曜日1時限
苅谷 寿夫

1.サブタイトル Subtitle

2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
企業活動を理解・説明するための専門知識を身につけることができる。
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
企業は、市場で顧客めぐって他社と競争状態にある。いまいる市場においてシェアを獲得し利益を得るという短期的な課題から、有望な市場への進出や市場からの撤退という長期的な課題までを対象とした授業を行う。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
1回目 イントロダクション
2回目 経営戦略の誕生
3回目 競争優位とは
4回目 競争優位の持続性
5回目 業界構造分析
6回目 参入障壁と退出障壁
7回目 コスト・リーダーシップ
8回目 コスト構造の決定要因
9回目 規模の経済と経験曲線効果
10回目 差別化
11回目 先行者優位と後発者優位
12回目 事例:後発者としてのapple
13回目 競争上のポジショニング
14回目 顧客価値の創造
15回目 製品ライフサイクル
16回目 表層の競争と深層の競争
17回目 事例:電卓戦争
18回目 事業の定義と企業ドメイン
19回目 社会・技術の変化と事業定義の変化
20回目 多角化への誘引
21回目 多角化企業の資源配分問題
22回目 垂直統合:前方統合
23回目 垂直統合:後方統合
24回目 中間組織と垂直統合
25回目 企業活動領域の再構成問題
26回目 戦略策定と実行のギャップ
27回目 事例:ニッチ企業の事業再編
28回目 戦略の実行における組織の問題
29回目 策定する戦略と実行する戦略
30回目 まとめ
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
経営戦略入門
日本経済新聞社
網倉久永,新宅純二郎
4532134037
2011
2
経営戦略の思考法
日本経済新聞社
沼上幹
4532314781
2009
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
ストーリーとしての競争戦略
東洋経済新報社
楠木建
4492532706
2010
2
3
4
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books

7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
予習として,各章の読解を行う。
3.5 時間
復習として,各章の主要概念の定義の確認を行い,現実の事例にあてはめる。
0.5 時間


4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
課題レポート,小テストについては授業中に解説・コメントを行う。
期末試験については,受験生に採点基準・解答例のファイルを共有する。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
試験70%,課題レポート・小テスト30%
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
経営戦略論のフレームワークを理解し,そこで用いられる用語を正しく理解していること。
現実の企業の戦略をそれらフレームワークと用語を用いて分析できるようになること。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
遅刻厳禁。
予習必須。
企業経営への関心を持つこと。
経済学、経営組織論を受講しておくことが望ましい。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.