検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2018~財政学IIFinance II
2
後期
木曜日3時限
小西 邦彦

1.サブタイトル Subtitle
財政学の基本(歳入面)
2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
①学部授与方針(ディプロマ・ポリシー)【経済】6. 現代社会の抱える諸問題を経済学的な視点から考察し、専門的に解決策を考えることができる。
②教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)【経済】専門応用科目群、政策系統
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
「現代社会の抱える諸問題を経済学的な視点から考察し、専門的に解決することができる能力」を身につけるために、本講義では財政学の基本的な考え方を学び、歳入面に対する理解を深めていきます。
また、学位授与方針【経済学部】に示された「校訓「三実」に基づき、本学経済学部で学ぶ者が持つべき」態度である以下2点を身に付けることを目的としています。
(1-a)経済学の基本的な知識を使って、社会現象を考える態度
(2-a)消費者として、経済学の知識に基づいて行動する態度
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
【授業形態:オンライン授業】
第1回 イントロダクション(財政の役割と仕組み)
第2回 財政の現状と課題
第3回 租税原則
第4回 日本の税制
第5回 国税の仕組み(所得税)
第6回 国税の仕組み(法人税)
第7回 国税の仕組み(消費税)
第8回 消費税が経済に与える効果
第9回 地方税の仕組み
第10回 少子高齢化と社会保障
第11回 日本の財政収支
第12回 公債制度、国債管理制度
第13回 公債の中立命題
第14回 財政の持続可能性
第15回 講義のまとめ
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
入門 財政学
日本評論社
土居丈朗
9784535041196
2017
2
財政学をつかむ(新版)
有斐閣
畑農鋭矢、林正義、吉田浩
9784641177239
2015
3
4
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
参考書に基づく講義資料を配付します。
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
事前学習では講義動画を視聴して、予習を行うこと。
2.0 時間
事後学習では配布する講義資料・講義動画・演習問題を用いて講義内容の復習を行うこと。
2.0 時間


4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
講義内での解説や資料配布によってフィードバックを行います。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
課題40%、最終課題60%で評価します。
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
1.日本の税制について説明できる。
2.消費税・所得税・法人税などの税が経済に与える効果について説明できる。
3.日本の財政収支と公債について議論できる。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
・私語、携帯電話等の使用、遅刻、居眠り、無断退席を行う者については退出を求めることがあります。
・質問はオフィスアワーとメールで対応します。連絡方法は第1回目の授業で説明します。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.