検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2007~経営管理論Business Administration
4
通年
金曜日3時限
崔 英靖

1.サブタイトル Subtitle

2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
【知識・理解】企業活動を理解・説明するための専門知識を身につけることができる
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
この授業では,マネジメントに関する諸理論を学ぶことを通して,日々の行動,卒業後の企業内での行動やマネジメントへと生かしていくことを目標とします.
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
【授業形態:オンライン授業】
[授業科目の内容]
「経営管理」はmanagementの訳語として使われることもあり,そうなると経営管理論=経営学となります.経営学は比較的新しい学問ですが,その始祖としてテイラーの科学的「管理」法やファヨールの「管理」原則が挙げられることもあります.その後,経営学は歴史を経るにつれて,その対象領域を拡大していきながら,それぞれに専門化していきました.そこで,この授業では経営学の誕生とその発展を辿りながら,経営管理論について学んでいきましょう.

[具体的な授業計画及び進度]
01.イントロダクション
02.目的達成のためのツールとしての企業
03.各種の企業形態
04.目的達成とマネジメント
05.分業と調整
06.官僚制と組織原則
07.科学的管理法
08.人間関係論
09.モチベーション
10.リーダーシップ
11.グループダイナミクス
12.活動の体系としての組織
13.意思決定の体系としての組織
14.情報とコミュニケーション
15.前半のまとめ
16.組織のコンティンジェンシー理論
17.戦略と組織
18.各種の組織構造
19.企業の構成要素
20.外部環境分析
21.内部環境分析
22.統合分析
23.全社戦略
24.事業戦略
25.機能別戦略
26.ICTと戦略
27.戦略実行と変革1 BSC
28.戦略実行と変革2 組織文化
29.戦略実行と変革3 組織変革
30.後半のまとめ
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
3
4
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
必要に応じて授業資料を配布するか,インターネット上の資料へのアクセス方法を事前に連絡します.
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
次回の授業内容を確認し,関連するキーワードを調べる
2.0 時間
授業後にノートや資料を見ながら内容を復習し,現実社会での事例を探す
2.0 時間


4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
講義後に寄せられた質問については,できる限りその場で回答しますが,履修者間で共有するべき質問と回答についてはインターネット経由で回答します.
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
小テストまたは提出物(20%)、中間テスト(40%)、最終試験(40%)で評価します.
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
マネジメントについての基礎理論を理解し,現実社会における様々な活動の目的や現象の因果関係を説明できるようになることを目標とします.
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
履修者数や前提知識,あるいは社会状況の変化などに応じて,授業計画の順番や内容が変更されることも考えられるため,注意すること.


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.