検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2005~フランス語リーディングIFrench Reading I
2
前期
木曜日4時限
越智 三起子

1.サブタイトル Subtitle
フランス語の世界へ旅しよう!
2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
① 学位授与?針(ディプロマ・ポリシー)【全学共通科?】(1) 幅広い分野の叡智を学び、深い教養を?につける。(2) 異なる価値観や?化を理解し尊重する姿勢を?につける。

② 教育課程編成・実施?針(カリキュラ ム・ポリシー)【?語?化科?・初習?語】
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
1年次で学習した基礎的な文法知識を活用し、必要な情報を読み取る能力を養う。さらに、より難しくて詳しい文章に対応できるよう、2年次の文法事項を学習する。インターネット情報やレシピなど実用に即したリーディングの実践を入口とし、日仏の表現方法の違いを比較・検討することでフランス的なものの考え方を知る。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
第1回目 イントロダクション(辞書の使い方)
第2回目 品詞の確認と紛らわしい語
第3回目 観光情報を読む
第4回目 レストランのメニューを読む(形容詞の性数一致・過去分詞・現在分詞)
第5回目 レシピを読む 1(料理サイト・命令形)
第6回目 レシピを読む 2(人称代名詞目的補語)
第7回目 フランス語の名言・格言を読む(強調構文と不定法)
第8回目 複合過去形
第9回目 半過去形
第10回目 SNSの投稿を読む
第11回目 おとぎ話を読む
第12回目 条件法
第13回目 フランス語で悩み相談を読む
第14回目 文法事項の復習
第15回目 まとめ
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
3
4
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
必要に応じて資料を配布する。
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
予習まだた宿題として事前翻訳を課す。
1.5 時間
学習内容の文法事項を復習する。
1.0 時間
同種類の文章を読んでみる。
1.5 時間

4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
・宿題は教室内で解説を行う。・期末テストに関しては、希望者には終了後、質問を受け付ける。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
最終試験60%、平常点40%(授業中の課題達成度、授業への参加度など)で総合的に評価します。
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
半年で仏検3,4級レベルのフランス語文法を理解し、身近な文章を読むことができる!
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
授業の進度は、皆さんの理解度を見ながら、多少変更する場合もあります。フランス語辞書を必ず用意してください。(アプリ/電子辞書可)
実用フランス語技能検定試験が、年に2度(6月、11月)松山大学で実施されます。自分の実力を試してみよう。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.