検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2002~経営学部総合講座 プレゼンテーションGeneral Topics of Business Administration : Presentation
2
後期
木曜日5時限
阿部 光伸

1.サブタイトル Subtitle
伝えるコツ・魅せるコツ
2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
①ディプロマ・ポリシー【汎用的技能】1.企業や組織などの諸問題についてITスキルや分析手法を効果的に活用することができる。
②ディプロマ・ポリシー【態度・志向】1.社会に関する現代的な専門的教養を修得することができる。
③カリキュラム・ポリシー(3)理解力、思考力、技能、意思の伝達と表現能力、社会的使命感
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
プレゼンテーション・スキルは,今や社会人だけでなく,学生や子どもにも必須と言われる技能です。プレゼンテーションの大きな目的は,「情報を伝える」か「説得する」かのどちらかになります。つまり,情報を分かりやすく,正確に,興味を持って聞いてもらえるよう伝えること。そして時には,聞き手が考えを変えたり,アクションを起こしてもらうことを目指すことがプレゼンテーションなのです。
 本講義では,これらの目的を達成するために「具体的に語り」「ストーリーで語り」「相手目線で語る」ことに主眼を置き,アウトラインの作り方,情報の伝え方,説得の促し方,ビジュアル資料の作り方等の「スキル」と,雰囲気作り,立ち居振る舞いといった「態度」の修得を目指します。
 また,受講生には,実際に「プレゼンテーション」を行ってもらい,相互評価・フィードバックをつうじ,プレゼンテーションに対する苦手意識を取り除きます。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
【授業形態:オンライン授業】
【第1部】準備
第1回目 イントロダクション
第2回目 「人前で話す」とは,どういうことか
第3回目 伝える「目的」とは何か
第4回目 聞き手を分析する
【第2部】構成
弟5回目 ストーリーで語る
弟6回目 本論を組み立てる
弟7回目 導入と結び
弟8回目 アウトライン化
【第3部】伝え方
弟9回目 話し方・答え方
弟10回目 ビジュアル資料を使いこなす
弟11回目 説得のテクニック
【第4部】実践
弟12回目 プレゼン課題制作
弟13回目 グループプレゼン発表・評価・フィードバック
弟14回目 プレゼン発表(個人)・評価・フィードバック
弟15回目 まとめ
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
「伝え方」の教科書
SBクリエイティブ
スティーブンE・ルーカス
9784797383423
2016
2
プレゼンは「目線」で決まる
ダイヤモンド社
西脇 資哲
9784478065167
2015
3
社内プレゼンの資料作成術
ダイヤモンド社
前田 鎌利
9784478061527
2015
4
TEDトーク 世界最高のプレゼン術
新潮社
ジェレミー・ドノバン
9784105064914
2013
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
その他、必要に応じてプリントを配布する。
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
①プレゼンテーションするテーマに関する情報を収集・整理し,要点を絞る
1.5 時間
②次回授業で行うプレゼンテーション課題の準備・リハーサル
2.5 時間


4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
毎回の授業終了時に「シャトルシート」を利用した振り返りを行い,次回授業にコメントを付して返却する。
また,毎回の授業冒頭に,前週の課題に対するフィードバックを行う他,行ったプレゼンテーションに対する評価を返却する。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
積極的な授業参加(50点), プレゼン発表および課題提出(50点)とし総合的に評価する。
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
具体的かつストーリーで語ることができる。
相手目線のプレゼンテーションができる。
伝えたいメッセージを的確に伝えるためのスライドを作ることができる。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
個別の質問・連絡・相談等については,メール対応を基本とします。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.