検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2002~社会学ISociology I
2
前期
月曜日2時限
大倉 祐二

1.サブタイトル Subtitle
社会学入門
2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
①学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)【全学共通科目】(1)幅広い分野の叡智を学び、深い教養を身につける。
②教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)【全学共通科目】共通教育科目 激しく変貌する社会を見据えながらも、主体性を持って、公正かつ分析的に真理を探究しようとする学問的態度と豊かな人間性の涵養を目的とします。
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
「格差社会」や「福祉社会」など、新聞や雑誌には「社会」という言葉が氾濫している。しかし「社会」と言われてもピンとくるだろうか。社会とは何か。そして社会に学ぶと書く社会学とは一体、どのような学問だろうか。本講義では社会とは何か、社会学とは何かについて説明する。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
第1回目 イントロダクション
第2回目 社会とは何か
第3回目 社会秩序
第4回目 恊働する人間
第5回目 社会学の特徴
第6回目 常識を疑う/意図せざる結果
第7回目 社会学的想像力
第8回目 社会学の成立
第9回目 初期の社会学者の業績
第10回目 文化とは何か
第11回目 社会化
第12回目 社会化の担い手
第13回目 社会的相互行為と日常生活
第14回目 逸脱
第15回目 まとめ

社会学の基本的な見方や特徴について学ぶ。授業時間に余裕があれば、受講生にコメントを書いてもらったり課題を出したりする。
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
社会学
而立書房
アンソニー・ギデンズ
9784880593500
2009
2
社会学
有斐閣
長谷川公一など
9784641053700
2007
3
社会学入門
岩波新書
見田宗介
4004310091
2006
4
はじめて出会う社会学
有斐閣アルマ
伊藤公雄・橋本満
4641120528
1998
5
社会学のエッセンス
有斐閣アルマ
友枝敏雄など
9784641123380
1996
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
必要に応じてプリントを配布する。
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
初学者向けの社会学のテキスト(参考書に掲げたものなど、初学者向けならなんでも良い)を最終試験までに1冊以上読む。
2.0 時間
復習:授業後にノートなどを見ながら内容を復習し、授業で出された課題があればそれをする。
2.0 時間


4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
小テストないし小レポートを実施した場合は、教室で解説する。
期末試験はポータルに模範回答を示す。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
期末試験(100%)で評価する。なお、小テスト、ないしは小レポートを課す場合がある。
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
社会学の基本的な視点と方法が理解できる。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
授業内容の質問については授業時やオフィスアワーに対応する。なおオフィスアワーに研究室を訪問する場合は事前にメールで連絡をとり、訪問日時の約束は取ってください。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.