検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2001~国際法International Law
4
集中
集中午前
浦川 紘子

1.サブタイトル Subtitle

2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
①学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
【法】(1)法律又は政治にかかわる文章を論理的かつ客観的に読み、その内容を正確に理解することができる。
②教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
【法】(2)近代以降に確立した学問体系に従って配置された法学部の専門科目を履修することによって、現行制度に基づく紛争処理方法とその限界を認識する。
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
今日、国際法が規律する分野は多岐にわたり、本講義では、全30回を通じて、下記に示したような様々なテーマについて学んでいく。国際法の基礎知識を習得するとともに、国際法の視点から地球の様々な問題について考えてほしい。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
第1回 ガイダンス/国際法とは何か
第2回 国際法の法源
第3回 条約(1)
第4回 条約(2)
第5回 外交関係・領事関係
第6回 領域/海のルール(1)
第7回 海のルール(2)/空のルール/宇宙のルール
第8回 小テスト(第1回)
第9回 国際機構(1)-国際連合-
第10回 国際機構(2)-国際連合専門機関-
第11回 国際機構(3)-地域的国際機構-
第12回 紛争の平和的解決
第13回 国際司法裁判所
第14回 国際人権保障(1)-世界人権宣言と国際人権規約-
第15回 国際人権保障(2)-国際人権法の発展-
第16回 小テスト(第2回)
第17回 国際人権保障(3)-履行確保制度-
第18回 難民の地位
第19回 集団安全保障
第20回 平和維持活動
第21回 軍縮
第22回 国際人道法
第23回 地球環境保護
第24回 小テスト(第3回)
第25回 国際刑事裁判所(1)
第26回 国際刑事裁判所(2)
第27回 国際刑事司法協力
第28回 小テスト(第4回)
第29回 国際犯罪の取締り
第30回 総括
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
コンサイス条約集(第2版)
三省堂
位田隆一、最上敏樹(編集代表)
9784385323251
2015
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
ビジュアルテキスト国際法
有斐閣
加藤信行、植木俊哉、森川幸一、間山全、酒井啓亘、立松美也子
9784641046788
2017
2
3
4
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books

7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
予習:予習課題への取り組み
2.0 時間
復習:講義の復習
2.0 時間


4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
講義内で適宜行う。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
最終試験(55%)、小テスト(15%)、授業への積極的参加(発表等)(30%)
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
①国際法の基礎知識を習得する。
②国際法の視点から地球の様々な課題について考えることができる。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
教科書必携。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.