(最終更新日:2025-01-09 09:52:58)
  サワモト アツシ   SAWAMOTO Atsushi
  澤本 篤志
   所属   松山大学  薬学部 医療薬学科
   職種   准教授
E-Mail アドレス
  kyoin_mail
学歴
1. 2008/04~2014/03 松山大学 薬学部 医療薬学科 卒業 学士(薬学)
2. 2014/04~2018/03 松山大学大学院 医療薬学研究科 医療薬学専攻 博士課程修了 博士(薬学)
専門分野(キーワード)
キーワード:薬理学 
研究課題
1. 2013/04~2019/03  脳由来神経栄養因子産生促進作用を有する柑橘果皮成分の解析 個人研究 
2. 2018/09~2020/03  酸棗仁湯の脳由来神経栄養因子(BDNF)産生能のメカニズム解析 研究活動スタート支援 
3. 2020/04~2023/03  シンナモイル誘導体のベージュ化誘導過程におけるSIRT1活性化機構の解明 若手研究 
4. 2023/04~2025/03  脂肪組織の抗線維化を標的とした新規糖尿病治療薬の創生 若手研究 
職歴(研究職歴)
1. 2018/04~2021/03 松山大学 薬学部 医療薬学科 特任助教
2. 2021/04~2022/09 松山大学 薬学部 医療薬学科 講師
3. 2022/10~ 松山大学 薬学部 医療薬学科 准教授
教育・研究・社会貢献に関する受賞歴
1. 2013/11 第52回日本薬学会 中国四国支部 学生発表奨励賞
2. 2016/03 日本薬学会第136年会 優秀発表賞
3. 2016/04 長井記念薬学研究奨励支援事業 採択
4. 2017/09 第19回応用薬理シンポジウム 優秀ポスター発表賞
5. 2023/10 第62回日本薬学会 中国四国支部 奨励賞
所属学会
1. 2013/04~ 日本薬学会
2. 2016/04~ 日本薬理学会
3. 2020/04~ 日本肥満学会
著書・論文歴
1. 2025/02 論文  Reduction in MCP-1 production in preadipocytes is mediated by PPARγ activation and JNK/SIRT1 signaling (共著)  Link
2. 2024/11 論文  Anti-Inflammatory and Neurotrophic Factor Production Effects of 3,5,6,7,8,3′,4′-Heptamethoxyflavone in the Hippocampus of Lipopolysaccharide-Induced Inflammation Model Mice (共著)  Link
3. 2024/11 その他  健康寿命延伸物質の探索 ~ドラッグリポジショニングの活用~ (共著)  Link
4. 2024/10 論文  Cloperastine Reduces IL-6 Expression via Akt/GSK3/Nrf2 Signaling in Monocytes/Macrophages and Ameliorates Symptoms in a Mouse Sepsis Model Induced by Lipopolysaccharide (共著)  Link
5. 2024/10 論文  Benproperine reduces IL-6 levels via Akt signaling in monocyte/macrophage-lineage cells and reduces the mortality of mouse sepsis model induced by lipopolysaccharide (共著)  Link
全件表示(43件)
資格・免許
1. 2014/04/24 薬剤師免許
依頼講演
1. 2024/06 古くて新しい薬 ~ 鎮咳薬チペピジンの新規な作用 ~(第150回日本薬学会 中国四国支部例会)
2. 2023/10 脂肪生成に影響を及ぼす物質に関する研究(第62回日本薬学会 中国四国支部 奨励賞受賞講演)
3. 2023/09 糖尿病の薬,がんの薬(大学出張講義 愛媛県立今治西高等学校)