English >>
教員情報TOPページ
学歴
専門分野(キーワード)
所属学会
著書・論文歴
(最終更新日:2025-02-10 16:38:30)
ミチシタ マサアキ
MICHISHITA Masaaki
道下 仁朗
所属
松山大学 経済学部 経済学科
職種
教授
学歴
1.
1992/04~1997/03
神戸大学 経済学研究科 博士課程修了 博士(経済学)
専門分野(キーワード)
キーワード:国際経済学、国際貿易論、貿易政策、ラテン・アメリカ経済論
所属学会
1.
IEFS JAPAN
2.
ラテン・アメリカ政経学会
3.
日本国際経済学会
著書・論文歴
1.
2020/04
論文
日本・チリ経済連携協定の成立過程 (単著)
2.
2014/12
論文
チリの対外経済政策―ボリビアとの経済補完協定の経緯と問題― (単著)
3.
2014/12
論文
チリの対外政策―ボリビアとのシララ水系問題と海への出口問題を中心に― (単著)
4.
2011/04
その他
現代ラテンアメリカ経済論「第2章 マクロ経済問題」 (共著)
5.
2010/12
論文
チリのFTA戦略と日本・チリEPAの現状 (単著)
6.
2006/05
論文
1990年代チリの民営化政策とバチェレ新政権の展望 (単著)
7.
2005/10
その他
チリの水道事業の民営化問題
8.
2005/08
論文
チリの民営化政策:水道事業の民営化問題 (単著)
9.
2004/12
論文
チリの貿易自由化政策と相互主義戦略 (単著)
10.
2004/11
論文
新自由主義の進展と課題 (単著)
11.
2004/04
その他
ラテンアメリカ経済論 (共著)
12.
2003/04
その他
国際経済理論 (共著)
13.
2002/12
論文
貿易自由化と地域経済統合:政治経済学アプローチ (単著)
14.
2002/11
その他
チリの貿易自由化と地域経済統合
15.
2002/07
その他
チリの貿易政策・貿易自由化・地域経済統合・労働市場改革 (共著)
16.
2002/04
論文
地域経済統合における労働組合の影響 : インセンティヴの観点から (単著)
17.
2000/06
論文
開発途上国の地域経済統合:ラテンアメリカの視点から (単著)
18.
1999/05
その他
基礎国際経済学(第5章)(井川一宏・林原正之・佐竹正夫・青木浩治編) (共著)
19.
1998/08
論文
不完全競争下の経済統合理論:自由貿易地域形成のインセンティヴ (単著)
20.
1997/06
その他
内生的貿易政策決定理論と労働組合
21.
1997/03
論文
労使交渉下での貿易政策の決定理論 (単著)
22.
1996/10
論文
労働組合と貿易政策の内生的決定理論 (単著)
23.
1996/07
論文
貿易政策の内生的決定理論-主要アプローチのサーベイと一つの試み- (単著)
24.
1995/10
論文
戦略的貿易政策に対する賃金交渉の効果-ベルトラン競争のケースについて- (単著)
25.
1995/06
その他
労働組合と戦略的貿易政策
26.
1994/10
論文
労働組合と戦略的貿易政策 (単著)
27.
1994/09
その他
労使交渉による賃金雇用決定と貿易政策
5件表示
全件表示(27件)