|
1.
|
2024/07
|
「サスペクトな分類」の法理に関する一考察(広島公法研究会)
|
|
2.
|
2019/05
|
違憲審査における目的審査の再検討——平等原則違反が争われた最高裁判例を素材にして(広島公法研究会)
|
|
3.
|
2019/02
|
目的審査再考——平等原則違反が争われたアメリカ連邦最高裁判例を素材にして(九州公法判例研究会)
|
|
4.
|
2018/02
|
判例報告 Masterpiece Cakeshop, Ltd. v. Colorado Civil Rights Commission, 584 U.S. ___ (2018)——ケーキ店が信仰上の理由から同性婚カップルにウエディングケーキを販売しなかったことがコロラド州反差別法に違反するか否かが争われた事例(関西アメリカ公法学会)
|
|
5.
|
2015/05
|
差別的な立法目的をめぐる司法審査の方法について:Grutter判決およびWindsor判決を素材にして(広島公法研究会)
|
|
6.
|
2013/12
|
判例報告 Fisher v. University of Texas at Austin, 570 U.S. _ (2013)(関西アメリカ公法学会)
|
|
7.
|
2013/12
|
アメリカの大学入学制度におけるアファーマティヴ・アクションについて:Fisher v. University of Texas at Austin, 570 U.S. _ (2013)を中心に(中四国法政学会)
|
|
8.
|
2013/05
|
同性愛者に対する差別と平等保護条項(広島公法研究会)
|
|
9.
|
2012/06
|
Affirmative Actionをめぐる平等観の対立と厳格審査基準の適用方法(広島公法研究会)
|
|
10.
|
2011/06
|
アメリカ連邦最高裁における平等観の対立―アファーマティヴ・アクションをめぐる判例を素材にして―(広島公法研究会)
|
|
11.
|
2010/11
|
論文紹介:「『アファーマティヴ・アクションは公平か』(Affirmative Action: Is It Fair?)」RONALD DWORKIN, Affirmative Action: Is It Fair? in SOVEREIGN VIRTUE 409-26 (Harvard University Press 2002)(広島公法研究会)
|
|
12.
|
2009/10
|
アメリカにおける公立学校の生徒割当制をめぐる憲法問題:Parents Involved in Community Schools v. Seattle School District No.1 et al., 127 S. Ct. 2738 (2007)を中心に(中四国法政学会)
|
|
13.
|
2008/11
|
判例報告 Parents Involved in Community Schools v. Seattle School District No.1 et al.; Meredith and McDonald v. Jefferson County Board on Education et al.,551 U.S. 701 (2007)(関西アメリカ公法学会)
|
|
14.
|
2008/11
|
判例研究 Parents Involved in Community Schools v. Seattle School District No.1, et al.; Meredith and McDonald v. Jefferson County Board on Education et al., 551 U.S. 701 (2007)(広島公法研究会)
|
|
5件表示
|
|
全件表示(14件)
|