(最終更新日:2023-10-20 13:53:19)
  エンドウ ヤスヒロ   ENDO Yasuhiro
  遠藤 泰弘
   所属   松山大学  法学部 法学科
   職種   教授
学歴
1. 2001/04~2004/03 北海道大学 法学研究科 法学政治学 博士課程単位取得満期退学
2. 2005/06/30
(学位取得)
北海道大学 博士(法学)
専門分野(キーワード)
政治学, 基礎法学, 思想史, 公法学, 西洋史 (キーワード:ドイツ政治思想史・政治学) 
研究課題
1. 2007/04~2010/03  第二帝政期からワイマール期にかけてのドイツ政治思想(オットー・ギールケ、フーゴ・プロイス)、主権概念の再検討 個人研究 (キーワード:オットー・ギールケ フーゴ・プロイス 主権 ドイツ自由主義 ドイツ政治思想史 政治学)
2. 2010/04~2014/03  19世紀ドイツ自由主義の政治構想:主権概念の定位をめぐる知的格闘の系譜 個人研究 (キーワード:主権、連邦国家、ドイツ自由主義、オットー・ギールケ、フーゴ・プロイス、ゲオルグ・ベーゼラー)
3. 2011/04~2014/03  ドイツ連邦主義の連続と断絶に関する多角的研究:ワイマール期を中心とする比較考察 国内共同研究 
4. 2012/04~2015/03  近代政治思想史における制度論の諸相 国内共同研究 
5. 2014/04~2018/03  主権なき国家論は可能か?:フーゴー・プロイスの思想と行動 個人研究 (キーワード:政治学、ドイツ政治思想史、主権、自由主義、民主主義)
全件表示(6件)
職歴(研究職歴)
1. 2004/04~2008/03 北海道大学大学院 法学研究科 助教
2. 2008/04~2013/03 松山大学 法学部 准教授
3. 2013/04~ 松山大学 法学部 教授
教育・研究・社会貢献に関する受賞歴
1. 2014/05 政治思想学会研究奨励賞
所属学会
1. 2002/05~ 政治思想学会
2. 2007/06~ 日本政治学会
3. 2008/05~ 法制史学会
4. 2008/09~ 社会思想史学会
5. 2010/08 法文化学会
著書・論文歴
1. 2017/08 論文  Die Bundesstaatslehre Otto von Gierkes (単著) 
2. 2015/12 論文  ヴァイマル憲法制定過程の審議過程におけるフーゴー・プロイス (単著) 
3. 2007/12 著書  オットー・フォン・ギールケの政治思想―第二帝政期ドイツ政治思想史研究序説― (単著) 
4. 2014/05 論文  フーゴー・プロイスの国際秩序観-直接公選大統領制構想の思想的前提- (単著) 
5. 2012/05 論文  フーゴー・プロイスとドイツ革命 (単著) 
全件表示(46件)
委員会・協会等
1. 2014/01~ 松山地裁簡易裁判所判事推薦委員会 委員
依頼講演
1. 2006/01 オットー・フォン・ギールケの政治思想―ギールケ国家論の発展過程とギールケ=ラーバント論争の再評価―(明治大学(講演可能テーマ))
2. 2006/04 第二帝政期ドイツの連邦国家論―ギールケ・ラーバント論争を中心として―(成蹊大学(講演可能テーマ))
3. 2007/01 Zur Bundesstaatslehre in der Gruendungszeit des Deutschen Kaiserreichs
4. 2007/09 Die Neubewertung der Staatslehre Otto von Gierkes im Vergleich mit der Staatslehre Paul Labands
5. 2008/01 オットー・フォン・ギールケの政治思想(一橋大学)
全件表示(80件)