English >>
教員情報TOPページ
学歴
著書・論文歴
(最終更新日:2025-04-15 11:04:42)
ウラヤマ ヤスヒロ
URAYAMA Yasuhiro
浦山 康洋
所属
松山大学 情報学部 情報学科
職種
准教授
学歴
1.
2014/04~2017/03
福井大学 工学研究科 総合創成工学専攻 博士課程修了 博士(工学)(工学)
著書・論文歴
1.
2017/01
論文
Virtual network construction with K-shortest path algorithm and optimization problems for robust physical networks (共著)
2.
2016/03
論文
Virtual Network Construction Scheduling Based on Network Criticality and Network Resources for Robust Physical Network (共著)
3.
2019
論文
Virtual network embedding with optimization problems in live video streaming services for regional activation (共著)
4.
2020/01
論文
学外と連携するセキュリティ人材幾瀬宇プログラム(特集"KOSEN(高専)4.0"イニシアティブの事業紹介と報告) (共著)
5.
2025/01
その他
GCNに基づく深層学習を活用した仮想ネットワーク構築に関する一検討 (共著)
6.
2025/01
その他
ネットワークコマンドを活用した簡易的なトポロジーマッピングツールの開発 (共著)
7.
2025/01
その他
水泳選手を自動で撮影・追尾するドローンシステムの開発 -ドローンの飛行制御- (共著)
8.
2025/01
その他
水泳選手を自動で撮影・追尾するドローンシステムの開発 -画像認識AIモデルの作成- (共著)
9.
2024/03
その他
DNSキャッシュポイズニングを題材とした情報セキュリティ教材の開発 (共著)
10.
2024/03
その他
OCRによる文書検索を備えたPythonベースの文書管理システムの開発 (共著)
11.
2024/03
その他
WebAR技術を用いたネットワーク通信可視化システムの開発 (共著)
12.
2024/03
その他
画像マッチングによるジグソーパズル解法補助アプリの開発 (共著)
13.
2024/03
その他
動画配信によるオンライン授業において受講者の視認性をサポートするPythonアプリケーションの開発 (共著)
14.
2023/02
その他
AR技術を活用したネットワーク通信可視化システムの開発と学習用教材への応用 (共著)
15.
2023/02
その他
ライントレースカーとBLE通信を活用した疑似的な路車間通信システムの開発と実証実験 (共著)
16.
2023/02
その他
機械学習によるクラスタリングを活用した教授の在室を遠隔確認するWebシステムの開発 (共著)
17.
2023/02
その他
寮当直に関するシフト割当問題の数理モデル化とタブー探索法による解法 (共著)
18.
2022/09
その他
AR技術を活用したネットワーク学習用教材の開発 -ARアプリの試作- (共著)
19.
2022/09
その他
AR技術を活用したネットワーク学習用教材の開発 -パケットアナライザの開発- (共著)
20.
2022/03
その他
ソーシャル推薦システムを対象とする分岐ランダムウォークを用いた情報拡散モデルの検討 (共著)
21.
2022/03
その他
在室状況の遠隔確認を可能にするGrovePi+を用いたWebアプリケーションシステムの開発 (共著)
22.
2022/03
その他
地理的距離に依存する通信遅延を考慮したオンラインゲームサーバの配置シミュレーション (共著)
23.
2021/08
その他
Draft of Next Model Core Curriculum for Promotion of Information Security Education in KOSEN (共著)
24.
2021/08
その他
Evaluation of Educational Content on Cybersecurity and Student's Skill Improvement by the Skill Chec (共著)
25.
2021/03
その他
深層学習を用いたネットワークスライス構築に関する一検討 (共著)
26.
2020/05
その他
限られた資源下で効率的なコンテンツ配信を実現する多目的最適化問題を用いた仮想CCN構築法 (共著)
27.
2019/04
その他
高い耐故障性を備えた情報通信網構築のための動的ネットワークスライス設計法 (共著)
28.
2016/11
その他
物理網のロバスト性と伝送距離を考慮した仮想網構築法 (共著)
29.
2016/09
その他
ソーシャル推薦システムにおける推薦情報の迅速な伝達を支援する友人推奨方式 (共著)
30.
2016/07
その他
Friend Suggestions Method Based on Node Degree Distribution in Social Recommender System (共著)
31.
2016/04
その他
最適化問題によるトポロジ設計を適用したバッチ型仮想網構築法 (共著)
32.
2015/11
その他
収益と遅延を考慮した最適仮想網構築スケジューリング (共著)
33.
2015/10
その他
商店街の活性化を実現するすれ違い通信アプリの開発 (共著)
34.
2015/08
その他
Virtual Network Construction with Optimal Scheduling for Maximizing Revenue (共著)
35.
2015/06
その他
Virtual Network Construction Scheduling based on Network Criticality for Robust Physical Networks (共著)
36.
2015/04
その他
Virtual Network Scheduling based on Network Robustness and Resources for Efficient Utilization of Network Resources (共著)
37.
2015/03
その他
Star-Topology Virtual Network Construction with Optimization Problems for Video Streaming System of Sightseeing Information (共著)
38.
2014/10
その他
観光情報用動画配信に向けた仮想ネットワーク構築法の提案 (共著)
39.
2014/09
その他
Rapid Topology Design based on Shortest Path Betweenness for Virtual Network Construction (共著)
40.
2014/09
その他
ネットワーク仮想化技術を用いた観光情報用動画配信システムの提案 (共著)
41.
2014/03
その他
Virtual Network Construction with K-Shortest Path Algorithm and Prim's MST Algorithm for Robust Physical Network (共著)
42.
2014/02
その他
物理網のロバスト性維持と迅速なトポロジ変更を実現する仮想網再構築法 (共著)
43.
2013/09
その他
トポロジの設計時間を短縮する有向グラフを用いた仮想網設計法 (共著)
44.
2013/09
その他
最短経路表を利用した仮想網のトポロジ高速再設計法 (共著)
45.
2013/02
その他
Shortest Path Betweennessを用いた仮想ネットワークの高速再構成法 (共著)
46.
2012/09
その他
ロバスト性と資源の有効利用を考慮した仮想ネットワーク分割・移行技術の提案 (共著)
47.
2012/03
その他
経路分割処理を用いたロバストな仮想ネットワーク構築 (共著)
5件表示
全件表示(47件)