|
オオクラ ユウジ
OHKURA Yuji
大倉 祐二 所属 松山大学 人文学部 社会学科 職種 教授 |
|
| 発行・発表の年月 | 2008/03 |
| 形態種別 | 調査報告 |
| 標題 | 「若年不安定就労・不安定住居者聞取り調査」報告書ー「若年ホームレス生活者」への支援の模索ー |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | NPO釜ヶ崎支援機構・大阪市立大学大学院創造都市研究科 |
| 巻・号・頁 | 31-46頁 |
| 総ページ数 | 308 |
| 担当範囲 | 「ネットカフェ難民問題」とその対策の社会的意味について |
| 著者・共著者 | 島和博、沖野充彦、後藤卓己、堤圭史郎、櫻田和也、佐々木洋子、尾松郷子、山下銀二、菅原智恵美 |
| 概要 | 「不安定就労・不安定居住者聞取り調査」の報告書である。2007年「ネットカフェ難民」の存在が社会問題化し、NPO釜ヶ崎支援機構の福祉相談には従来見られなかった若年者が増えつつあった。そこでネットカフェで寝泊まりしている者と、寄せ場(釜ヶ崎)と関わりのない若年の自立支援センター入所者を対象に聞き取り調査を実施した。ネットカフェ難民は流動的かつ不安定な生活をしているが、その対策は対処療法的であると考察した。 |