|
イマムラ ノブヨシ
IMAMURA Nobuyoshi
今村 暢好 所属 松山大学 法学部 法学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/08 |
| 形態種別 | 研究ノート |
| 標題 | 松山大学法学部松大GP資料(一) |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 松山大学論集 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 松山大学 |
| 巻・号・頁 | 25(3),121-150頁 |
| 著者・共著者 | 古屋壮一 |
| 概要 | 本稿は、松山大学の創設に尽力した加藤恒忠(拓川)の人と業績についての調査報告(資料2点)である。
[資料1]は、加藤拓川が、秋山好古、原敬、西園寺公望、犬養毅、吉田茂といった時代の人々にどのように語られているかについて述べたものである。 [資料2]は、加藤拓川の外交官時代の職歴や職務内容を当時の辞令と官報の記録を元にまとめた年表である。 |