検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
2019~統計的品質管理論演習I
4
通年

古山 滋人

1.サブタイトル Subtitle
SQCの実践
2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy
指導教員の教育・研究指導と、専攻分野に関する学識とスキルを修得し、教育・研究機関、企業、組織などにおいて教育・研究者、高度専門職業人、指導的人物として必要な能力を発揮できる人材の養成を目指す。
3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
品質管理活動のなかでも,とくに統計学の手法を応用して行われる統計的品質管理(Statistical Quality Control,略して SQC)について,「統計的品質管理論特講」で学んだ基礎から応用までを復習し,その実践を行う。はじめにSQCに関する英語文献を読み,その後各回テーマに関する最近の研究論文を読んで参考にしながら,実際に問題解決を行う。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
第1回目 The QC Problem Solving Approach
第2回目 The Importance of Problem Solving
第3回目 What Is the QC Problem-Solving Approach?
第4回目 The QC Viewpoint‐Vital for QC-Type Problem Solving
第5回目 The QC Seven-Steps Formula‐Solving Problems The QC Way
第6回目 The QC Tools
第7回目 Some Examples of the QC Problem-Solving Approach
第8回目 QC Circle
第9回目 Software Quality
第10回目 QC七つ道具
第11回目 統計的方法の基礎
第12回目 検定と推定
第13回目 管理図
第14回目 工程解析
第15回目 分散分析
第16回目 プロセスの設計
第17回目 新QC七つ道具
第18回目 顧客ニーズ解析
第19回目 抜取検査
第20回目 計数値データの解析
第21回目 回帰分析
第22回目 サンプリング
第23回目 ばらつきの推定
第24回目 実験計画法
第25回目 ノンパラメトリック法
第26回目 信頼性工学
第27回目 タグチメソッド
第28回目 官能評価と感性品質
第29回目 多変量解析法
第30回目 まとめ
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
The QC Problem Solving Approach
JUSE Press
Katsu Hosotani
9784817196385
2018
2
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
2
3
4
5
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
①適宜指示する。
②必要に応じてプリントを配布する。
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間
①講義前にテキストの該当箇所を読んでおくこと。
1.5 時間
②テキスト以外の文献や新聞・雑誌など様々な資料を収集し学習すること。
1.0 時間
③講義時間以外の時間で行った作業を報告書としてまとめておくこと。
1.5 時間

4.0 時間
8.フィードバック Instructor Feedback
時間内演習と提出課題のどちらもその都度解説し返却する。
9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
時間内演習50%,提出課題50%とし,合計60%以上を合格とする。
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
①統計的品質管理(SQC)で使われる用語と手法・技法を理解し,現場で応用できる。
②問題解決の手順を理解し,実行できる。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
ルート機能のついた電卓を毎回持参すること。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.