検索結果画面へ戻る閉じる

入学年度
app year
科目名(クラス)
Course Title
単位数
credits
開講期
year
時間割
担当教員名
Instructor(S)
1999~経営科学Management Science
4
後期
火曜日4時限
火曜日5時限
檀 裕也

1.サブタイトル Subtitle
ビジネスにおける最適化の理論と実践
2.関連する教育諸方針 Course-Related Policies; Diploma and Curriculum Policy

3.授業科目のテーマと目的 Theme of the Course
ビジネスの場面で発生するさまざまな問題に対する解決手法について、具体的な事例を交えながら分かりやすく解説する。

データに基づく客観的な意思決定とは何だろう? 与えられた制約条件の下で、ヒト・モノ・カネなどの経営資源を効果的に配分し、生産性を向上させるには、どのようにすればいいのだろうか?

この授業を通して、数学的な観点からビジネスを理解する。
4.授業科目の内容・具体的な授業計画及び進度 Course Description and Outline
次の内容を理解するために必要な知識を講義し、毎回の問題演習で理解することが求められる。

◆なぜ回帰分析による予測は外れるのか?
◆なぜ集合知は専門家の知識を凌駕するのか?
◆なぜコンピュータは複雑な問題が苦手なのか?
◆なぜ開票前に当選確実を打てるのか?
◆本当に量子コンピュータは実現するのか?

 第 1回・第 2回 イントロダクション
 第 3回・第 4回 回帰分析の基礎(問題演習)
 第 5回・第 6回 回帰分析の応用(問題演習)
 第 7回・第 8回 線形計画の基礎(問題演習)
 第 9回・第10回 線形計画の応用(問題演習)
 第11回・第12回 最適化の基礎(問題演習)
 第13回・第14回 最適化の応用(問題演習)
 第15回・第16回 ゲーム理論の基礎(問題演習)
 第17回・第18回 ゲーム理論の応用(問題演習)
 第19回・第20回 ネットワーク分析の基礎(問題演習)
 第21回・第22回 ネットワーク分析の応用(問題演習)
 第23回・第24回 トピックス(1)
 第25回・第26回 トピックス(2)
 第27回・第28回 トピックス(3)
 第29回・第30回 まとめ

※内容の詳細は初回授業時(イントロダクション)に提示する。
※受講者の興味および理解度に応じて、授業計画及び進度について柔軟に対応する。
※抜き打ちで試験を実施することがある。
5.利用教科書 Textbook(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
オペレーションズ・リサーチ
朝倉書店
森雅夫, 松井知己
9784254275384
2004
2
The Signal and the Noise: Why So Many Predictions Fail-but Some Don't
Penguin Press HC
Nate Silver
9781594204111
2012
6.参考書 Reference Book(s)
No.
書名
(Title)
出版社
(Publisher)
著者
(Author)
ISBN番号
(ISBN)
発刊年
(pub,year)
1
Excelで学ぶ経営科学
オーム社
多田実, 平川理絵子, 大西正和, 長坂悦敬
9784274065248
2003
2
Excelで学ぶOR
オーム社
藤澤克樹, 後藤順哉, 安井雄一郎
9784274068522
2011
3
Rによるモンテカルロ法入門
丸善出版
石田基広, 石田和枝
9784621065273
2012
4
シミュレーションで理解する回帰分析
共立出版
竹澤邦夫, 金明哲
9784320110151
2012
5
戦略とゲームの理論
東京図書
小島寛之, 松原望
9784489021114
2011
※教科書・参考書以外の資料 Materials other than textbooks and Reference Books
授業で使用するテキストは、初回授業時(イントロダクション)に指示する。
7.準備学習(予習・復習) Expected Work outside of Class時間




8.フィードバック Instructor Feedback

9.評価の方法・基準 Criteria for Evaluation
毎回の問題演習の結果に基づき評価する。
10.学習の到達目標 The Main Goals of Course
数理モデルによってビジネスの構造を理解するとともに、その応用事例について最適化の観点から定量的に評価することができる。
11.その他の留意事項について Additional Instractions / Comments to Students
本授業科目は、担当者の変更に伴い、前年度までの内容を大幅に変更する。


Copyright(c)2007-2016 Matsuyama University.All rights reserved.