English >>
教員情報TOPページ
学歴
専門分野(キーワード)
職歴(研究職歴)
所属学会
著書・論文歴
(最終更新日:2024-10-30 16:16:27)
マツウラ カズヨシ
MATSUURA Kazuyoshi
松浦 一悦
所属
松山大学 経済学部 経済学科
職種
教授
学歴
1.
1988/04~1991/03
同志社大学大学院 商学研究科 国際経済学 博士課程単位取得満期退学
2.
2006/07/07
(学位取得)
同志社大学大学院 博士(国際関係学,立命館大学)(国際関係論)
専門分野(キーワード)
キーワード:国際経済学、国際金融
職歴(研究職歴)
1.
1991/04~1993/03
松山大学 経済学部 専任講師
2.
1995/04~2002/03
松山大学 経済学部 助教授
3.
1995/09~1996/08
ケンブリッジ大学 客員研究員
4.
2002/04~
松山大学 経済学部 教授
所属学会
1.
1988/05~
日本金融学会
2.
1988/06~
信用理論研究学会
3.
2008/04~2010/04
∟ 理事
4.
1988/11~
国際経済学会
5.
1997/06~
日本EU学会
6.
2006/11~
∟ 理事
5件表示
全件表示(6件)
著書・論文歴
1.
2023/03
その他
EUの影響力と課題~ユーロ安定回復も格差拡大 (単著)
2.
2019/07
その他
Can the Economic and Monetary Union develop in the future - how the EU control the systemic risk s from the view point fo the shadow banking regulation. (単著)
3.
2023/06
その他
The EU’ regional policy in the single market
~focused on the European Green Deal ~ (単著)
4.
2001/03
論文
『グローバル市場経済化の諸相』平勝廣編著(第9章)「イギリスにおける単一通貨導入問題」 (単著)
5.
2024/06
論文
「ドル本位制」の将来 (単著)
6.
2024/02
論文
欧州グリーン・ディールのFit for 55 パッケージ (単著)
7.
2023/02
論文
欧州中央銀行(ECB)の量的緩和政策(QE)
~コロナ禍以降の中心に (単著)
8.
2022/06
論文
第3次金融支援後のギリシャ経済 (単著)
9.
2022/02
論文
EUの経済ガバナンス改革 (単著)
10.
2022/02
論文
ユーロ圏の金融危機 (単著)
11.
2020/12
論文
欧州銀行同盟の課題と将来 (単著)
12.
2020/10
論文
EU のシャドー・バンキング・システム規制―― 市場規制を中心に―― (単著)
13.
2019/12
論文
シャドー・バンキング・システムについて (単著)
14.
2018/10
論文
2010年のギリシャ・ソブリン債務危機はどのように起こったのか? (単著)
15.
2018/10
論文
EU のギリシャに対する金融支援 (単著)
16.
2018/03
論文
「第3章ECBの非標準的金融政策の効果と副作用」(嶋田巧・高屋定美・棚池康信編著『危機の中のEU経済統合』文眞堂、2018年 (単著)
17.
2017/12
論文
Is the European Central Bank'QE Monetary Policy effective? (単著)
18.
2016/12
論文
「ギリシャのソブリン危機とトロイカによる緊縮財政」 (単著)
19.
2016/05
論文
EUのソブリン危機への対応とガバナンス改革 (単著)
20.
2016/02
論文
欧州金融危機後の金融システムの強化と欧州銀行同盟 (単著)
21.
2015/03
著書
現代の国際通貨制度 (単著)
22.
2015/03
論文
アメリカ金融危機と危機対策 (単著)
23.
2015/03
論文
アメリカ金融危機後の「ドル本位制」 (単著)
24.
2014/12
論文
国際金本位制の構造 (単著)
25.
2013/04
論文
ブレトン・ウッズ体制と変動相場制への移行 (単著)
26.
2013/04
論文
欧州経済・通貨統合 (単著)
27.
2013/04
論文
国際通貨制度改革構想 (共著)
28.
2013/04
論文
戦後アメリカ経済とグローバル金融資本主義 (単著)
29.
2012/10
論文
アメリカ発世界金融危機と欧州危機 (単著)
30.
2012/02
論文
「ドル本位制」に関する一考察 (単著)
31.
2012/02
論文
欧州金融危機とイギリスの信用秩序維持政策 (単著)
32.
2011/11
論文
イギリス金融危機とBOEの信用秩序政策(山崎勇治・嶋田巧編著『世界金融危機における日系企業』ミネルヴァ書房、2012年11月) (単著)
33.
2011/02
論文
スターリング・ポンド本位制の安定条件に関する一考察
―国際流動性の供給と国際収支の均衡を中心に― (単著)
34.
2010/12
論文
スターリング・ポンド本位制の安定条件について―国際通貨ユーロを考案する歴史的視点― (単著)
35.
2010/04
論文
欧州の金融危機 (単著)
36.
2010/03
その他
「欧州への金融危機の波及」奥田宏司編著(『現代の国際金融(第2版)』) (単著)
37.
2009/12
著書
EU通貨統合とユーロ政策 (単著)
38.
2009/08
論文
「ユーロの国際通貨化とEU政策当局の役割」 (単著)
39.
2009/06
論文
「EUの地域政策と対外援助政策―ユーロの国際通貨との関連で」 (単著)
40.
2009/02
論文
国際通貨ユーロ拡大要因について (単著)
41.
2008/12
論文
ユーロ圏の周辺国における為替制度 (単著)
42.
2008/03
著書
「EU統合過程の新展開」(中村則弘・栗田英幸編著『等身大のグローバリゼーション』国際比較研究叢書、明石書店、第1章)、2008年3月2-31ページ。 (共著)
43.
2007/10
論文
ユーロシステムの金融調節改革 (単著)
44.
2007/08
論文
EU拡大と国際通貨ユーロの地位 (単著)
45.
2007/07
論文
ECBの一元的金融政策の評価 (単著)
46.
2007/05
論文
ユーロシステムの決済制度の統合 (単著)
47.
2006/10
著書
第7章 EUとアジア (共著)
48.
2006/09
論文
ユーロシステムの安定性 (単著)
49.
2006/06
その他
嶋田巧編「世界経済」 (共著)
50.
2005/12
論文
ECBの金融政策―ユーロシステムの課題― (単著)
51.
2005/10
著書
EU通貨統合の新展開 (単著)
52.
2005/03
著書
現代東アジアの経済発展と日本経済 第八章 EUとアジア ~貿易と投資を中心に~ (共著)
53.
2004/10
論文
ギリシャのユーロ導入と経済収斂過程 (単著)
54.
2004/06
論文
1990年代後半以降のイングランド銀行の金融調節-プルーデンス政策との関連での評価- (単著)
55.
2003/12
論文
Institutional Restructuring in the Japanese Economy since 1985 (共著)
56.
2003/09
論文
EMUにおける南欧諸国への地域政策―構造基金、結合基金と欧州投資銀行の役割― (単著)
57.
2003/08
論文
イギリスにおける銀行規制と監督 (単著)
58.
2002/06
論文
EUの通貨統合と南欧諸国への地域政策 (単著)
59.
2002/03
論文
EUにおけるユーロ導入後の銀行規則と監督 (単著)
60.
2001/04
論文
EUの経済通貨同盟における構造政策 (単著)
61.
2001/03
その他
EUの銀行監督・規制とイギリスの銀行業
62.
2000/08
その他
国際金本位制とイギリスの海峡植民地
63.
2000/06
その他
『グローバル経済のゆくえ』嶋田巧編著(Ⅰ部2章補論以下・3章,Ⅳ部1章3) (共著)
64.
2000/03
その他
イギリスにおける単一通貨ユーロの導入をめぐって
65.
1999/12
論文
欧州通貨制度(EMS)におけるスペインの対内・対外均衡の調整 -EMS参加から1992通貨危機までを中心に- (単著)
66.
1999/08
その他
欧州通貨制度(EMS)における周辺国の対内・対外均衡の調整
-1992年欧州通貨危機まで-
67.
1999/06
論文
欧州通貨制度(EMS)における周辺国の対内・対外均衡調整問題:分析枠組みの
検出を中心に (単著)
68.
1999/03
論文
Institutional Restructuring in the Japanese Economy 1985-1996 (共著)
69.
1999/03
その他
欧州通貨制度における周辺国の対内・対外均衡の調整問題
70.
1999/03
その他
動き出した欧州経済通貨同盟~単一通貨ユーロ導入の世界経済への意義と影響~ (単著)
71.
1998/07
その他
古典的国際金本位制の安定条件について
72.
1998/04
論文
古典的国際金本位制の安定条件について(2)
-周辺国の立場からみた金本位制の長期的存続要因- (単著)
73.
1997/12
論文
古典的国際金本位制の安定条件について-M.Panic の見解を中心に- (単著)
74.
1997/08
論文
The Study on Long Term Bank-Firm Relationships in Japan (単著)
75.
1997/08
その他
古典的国際金本位制下の国際収支調整メカニズム
76.
1997/06
その他
古典的金本位制の安定条件
77.
1997/03
その他
日本のメインバンク制
78.
1995/04
著書
『金融論』鈴木芳徳編(第15章) 「国際金融市場の発展」 (共著)
79.
1994/10
論文
これからの日本の貿易のあり方を考える (単著)
80.
1994/08
論文
基軸通貨制の安定性について (単著)
81.
1993/12
論文
前期レーガン政権下の金融政策の一考察 (単著)
82.
1993/08
論文
日本における金融のグローバリゼーション (単著)
83.
1993/03
その他
日本における金融のグローバリゼーション
84.
1992/10
論文
アメリカの経常収支赤字ファイナンスとジャパン・マネー (単著)
85.
1992/06
論文
金融のグローバリゼーションとユーロー市場 (単著)
86.
1990/09
論文
アメリカの1934年金準備法をめぐって-国内均衡化政策から国内均衡・国際均衡
の両立化政策への転換 (単著)
87.
1990/03
著書
『世界経済と南北問題』内田勝敏編著(第7章)「1930年代アメリカの金政策」 (共著)
88.
1989/12
その他
1930年代アメリカの金政策
89.
1988/09
論文
1920年代、アメリカのN.Y.市のおける商業銀行集中の研究
-分析視界を中心にして- (単著)
5件表示
全件表示(89件)