English >>
教員情報TOPページ
学歴
専門分野(キーワード)
職歴(研究職歴)
著書・論文歴
(最終更新日:2021-10-22 11:26:21)
ミナト ケイジ
MINATO Keiji
湊 圭史
所属
松山大学 人文学部 英語英米文学科
職種
教授
学歴
1.
1998/03
(学位取得)
立命館大学 修士(英米文学)
2.
~2002/03
立命館大学 文学研究科 英米文学専攻 博士課程単位取得満期退学
専門分野(キーワード)
英語英語圏文学 (キーワード:英語圏オセアニア文学・文化、オーストラリア、ニュージーランド、英語現代詩、ミュージカル、エコクリティシズム)
職歴(研究職歴)
1.
2002/02~2014/03
立命館大学 経済学部・経営学部・理工学部 非常勤講師
2.
2003/04~2015/03
立命館大学 文学部 非常勤講師
3.
2006/04~2008/03
京都光華女子大学 文学部・人間科学部 非常勤講師
4.
2008/04~2009/03
花園大学 文学部 非常勤講師
5.
2010/04~2014/03
同志社大学 言語文化教育研究センター 嘱託講師
6.
2010/09~2010/09
相愛大学 人文学部 非常勤講師
7.
2013/09~2018/03
同志社大学 グローバル地域文化学部 嘱託講師
8.
2014/04~2018/03
同志社女子大学 表象文化学部 准教授
9.
2016/04~2019/04
京都外国語大学 外国語学部 非常勤講師
10.
2018/04~2019/03
立命館大学 文学部 非常勤講師
5件表示
全件表示(10件)
著書・論文歴
1.
2018/07
論文
現代ミュージカルにおけるシェイクスピア―大衆文化の原像 (単著)
2.
2015/01
論文
チォルカスThe Slapに見るエスニシティとセクシュアリティの力学 (単著)
3.
2014/02
論文
Langston HughesのASK YOUR MAMAに見るヴァナキュラー文化のゆくえ (単著)
4.
2017/03
論文
The Art of Being Uncomfortable: Reading Active Aesthetics: Contemporary Australian Poetry (単著)
5.
2017/12
論文
先住民捕鯨文学に読む文化の柔軟性―ホウガン『クジラの民』とスコット『ほら、死びとが、死びとが踊る』 (単著)
6.
2021/06
その他
【コラム】OZヒップホップとマイノリティ (単著)
7.
2021/03
その他
ミュージカルと米・豪におけるメリトクラシー―
Keating! The Musical
と
Hamilton: An American Musical
を比較して (単著)
8.
2020/03
論文
ミュージカル『ハミルトン』におけるプロソディの演劇的効果 (単著)
9.
2020/02
論文
ヒップホップによるキャノン的文化の読み替え
―― ミュージカル『ハミルトン』と「#BARS メドレーVol.2」―― (単著)
10.
2018/10
その他
21世紀のブロードウェイ・ミュージカルにおける死者とその機能 (単著)
11.
2018/03
論文
現代アメリカ・マイノリティ詩人の自在性―Sherman AlexieとCarthy Park Hong (単著)
12.
2018/03
その他
書評 キム・スコット著(下楠昌哉訳)『ほら、死びとが、死びとが踊る―ヌンガルの少年ボビーの物語(オーストラリア現代文学傑作選)』 (単著)
13.
2017/10
その他
ブロードウェイ・ミュージカルによる歴史の再評価―Hamilton: An American Musical とBloody Bloody Andrew Jacksonを比較して (単著)
14.
2017/06
その他
Hamilton: An American Musicalのプロソディと登場人物の特質 (単著)
15.
2017/06
その他
グローバル時代の先住民文化―オーストラリア先住民のヒップホップに見るレジリエンス (単著)
16.
2017/05
その他
捕鯨文学としての Kim Scott著That Deadman Dance (単著)
17.
2016/12
論文
日本でオーストラリア現代詩を読む (単著)
18.
2016/11
その他
Limits of Bioregionalism in Contemporary Australian Poetry (単著)
19.
2016/03
その他
書評 ティム・ウィントン著(佐和田敬司訳)『ブレス:呼吸(オーストラリア現代文学傑作選)』 (単著)
20.
2014/12
その他
スラップ(オーストラリア現代文学傑作選) (単著)
21.
2014/07
その他
Multiculturalism and Multiple Points of View in Contemporary Australian Novels (単著)
22.
2013/03
論文
オーストラリアン・グロテスクの現在―近年の豪州小説から (単著)
23.
2013/01
論文
境界の言語―オーストラリア現代小説を読む (単著)
24.
2012/12
その他
2012年度パース国際芸術祭に見るオーストラリア文学の現状と課題 (単著)
25.
2011/11
論文
沈黙のことば――現代オーストラリア文学に見る文化の境界 (単著)
26.
2010/12
論文
自由なる語りの戦略:マドルルー〈山猫〉三部作 後編 (単著)
27.
2010/05
著書
新版 オセアニアを知る事典 (共著)
28.
2009/12
論文
自由なる語りの戦略:マドルルー〈山猫〉三部作 前編 (単著)
29.
2009/05
その他
アラン・ケルヴェルヌ「俳句、東と西のあいだで」 (単著)
30.
2009/05
その他
ハイク・ガイ (単著)
31.
2009/05
その他
リチャード・バーンズ「考えをほどくわざ」 (単著)
32.
2009/02
その他
Notes on Modern Haiku (単著)
33.
2009/02
その他
オーストラリア文学の白 (単著)
34.
2008/07
その他
Travelers' Poetics: Australian Poets on Japan (単著)
35.
2008/05
その他
ダイヤモンド・ドッグ―《多文化を映す》現代オーストラリア短編小説集 (共著)
36.
2008/03
その他
海外新潮 オーストラリア文学 オーストラリアの詩の現在にアクセスする (単著)
37.
2007/12
その他
海外新潮 オーストラリア文学 豪州アボリジナル系小説近況 (単著)
38.
2007/09
その他
海外新潮 オーストラリア文学 移動する言葉 (単著)
39.
2007/06
その他
海外新潮 オーストラリア文学 The Miles Franklin Literary Award (単著)
40.
2005/12
論文
ヤガンの首と語らう:非在の召還、存在への応答 (単著)
41.
2004/10
その他
ニューヨーク派詩人とErn Malley事件 (単著)
42.
2004/07
その他
Images, Physicality and the History: John Mateer's The Ancient Capital of Images (単著)
43.
2004/04
論文
Poe and the Position of the Poet in Post-WWII Japan (単著)
44.
2003/10
論文
Ratiocination and the New York Literary Market: Poe's "The Mystery of Marie Rogêt" (単著)
45.
2002/10
その他
Poe and the Position of the Poet in Post-WWII Japan (単著)
46.
2002/06
論文
Poe's Transcendental Materialism: Three Dialogues between Spirits (単著)
47.
2002/06
その他
W. S. Merwin:距離の詩学とその展開 (単著)
48.
2000/11
論文
Poe's "The Tell-Tale Heart" in Sensational Journalism (単著)
49.
1999/06
論文
ラングストン・ヒューズの1930年代の詩における複数的な政治的遠近法 (単著)
50.
1999/01
論文
Three Narratives on the Duality of the Self: E. A. Poe's "William Wilson," "The Man of the Crowd" and "The Masque of the Red Death" (単著)
5件表示
全件表示(50件)