|
ヒラタ コウイチ
HIRATA Koichi
平田 浩一 所属 松山大学 情報学部 情報学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/10 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 標題 | 伊佐爾波神社の算額にみる江戸末期の和算 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 愛媛大学教育学部紀要 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 60,195-206頁 |
| 著者・共著者 | 平田浩一 |
| 概要 | 愛媛県内には34面の算額が残されている。その中で江戸末期に伊佐爾波神社に奉納された算額は難解な問題が多く含まれ、その当時の愛媛の文化レベルの高さを知ることができる。この論文では、伊佐爾波神社の算額の中から花山金次郎・吉田茂兵衛・関家喜多次の3つの算額を取り上げ、江戸末期の愛媛の和算家がどのような問題を研究していたか、またその問題の難しさについて現代数学の視点から考察を行った。 |